NVDA情報局(フラグ)

投資家目線でNVDAを買い煽るためのメモです

GTC2016 自動運転まとめ

(部分引用)自動運転は2020年代に急速に普及するとされ、CUDA(クーダ)を利用したソフトウェアとNVIDIAのGPUを組み合わせたAIは、切り札になると注目を集めている。 自動車事業 上級部長のダニー・シャピーロ氏に話を伺った。実際に自動車メーカーとのやり…

自動運転は2020年にどのくらいの産業に?そのときNVDAは?

この8月5日の記事の2か月後に、NVDAのことディスる記事書いてて、なんなんだよこの記者は?とかおもいますけどね。 ただこの時はまだ株価$60よりもしただったけどね。 業務用車両も含めて、世界中がこれだけ自動運転に注力していて、マーケットが拡大してい…

NVDAの現時点の収入構造のおさらい

Q2のリザルトおよび、カンファレンスコールをもとに、現在のNVDA収入構造の比率をグラフにしてみました。 やっぱりまだまだ圧倒的にグラボの会社で、Q1よりも、それがさらに加速してるんだよね。 うちはすべての分野でDLを押し進めます!みたいな感じにもか…

Jen-Hsun is comig to town ❕

おまいら準備はできてるか! ジェンスン猊下が極東の弱小島国に降臨なさるぞ! そこらへんによくいる普通の教祖様はカネをむしり取るばかりだが、ジェンスン猊下は逆にNVDAホルダーにお金を与えてくださるのだぞ! NVDAに幸あれ! というわけで明日はGTCなの…

任天堂NX搭載のTegraってコレじゃね?その名も TegraP1 ‼

NVDAホルダーとしては、任天堂NXにどんな Tegra が搭載されるのか興味がつきないわけですが、少し前に HotChips 28 で Parker チップの詳細が発表されました。 自動運転向けのDRIVE PX‐2に搭載されるものですが、NXにコレが搭載される可能性もあります。ただ…

VRビジネスの5類型

VRが社会に浸透すればするほど、もっとも恩恵を受ける銘柄はNVDAといってよいでしょう。マニア向け、子供だましレベルを越えて、どのような形式で、どのようなVRコンテンツが社会に浸透していくのか、注意深く見守っていきたいと思います。 以下のリンクに下…

もうDRIVE PX‐2は古い!これからはザビエル!

最新版の小型DRIVE PX‐2の発表があったかとおもったら、すぐに次の製品の発表がありました。エグゼビアSoC です。 画像にあるとおり、8コアのCPUを搭載しています。ARM64 ベースです。 8Kにも対応してるとかなんとか。 同じ能力を DRIVE PX‐2 で組んだ場合に…

あなたが DRIVE PX‐2 について知っておくべきこと

TMF に自動運転向けプロセッサである新型のDRIVE PX‐2 に関する記事が出ていましたので、端折って意訳いたします。 ・これは手のひらサイズの、エネルギー効率に優れた、AIスーパーコンピューターで、自動運転やマッピング向けのものだ。 ・これは以前発表さ…

私をNXに連れてって💛

任天堂の偉い人が、NXへの展望を語っています。ポケモンGOのアドバンテージをどのようにNXにつなげていくのか楽しみです。腕の見せどころ! 記事中で欧米の子供たちの、タブレット使用率が高いことを言及してたけど、これってNXとタブレットの関係を示唆する…

WiiUの惨状こそがNXの成功につながる!

2016年7月27日開催ポケモンGOで話題の任天堂関連銘柄を徹底解説 難易度★★☆☆☆初~中級者向け講師:楽天証券経済研究所 アナリスト 今中 能夫 7月6日に世界各国で配信が開始されたポケモンGOの関心がマーケットで高まっております。米国では社会現象となってお…

ポケモンGO はいまだに毎日2億円づつ集金している!

もはやNVDA銘柄といってもいい任天堂ですが、その持分法適用会社の 株式会社ポケモン が相変わらずにぎやかです。任天堂はこのスマホARの流れをいかにNXに取り込めることができるかが勝負です! (以下リンクの抄訳) ・ポケモンGOは、7月6日のローンチから3…

任天堂はNXに最新バージョンのTegraを搭載するのか?

TMFの記事の抄訳です。確かに4年ぐらい使い倒すとすれば、2年前のチップじゃ心配ですよね。古めのチップを使えばお安くはできるのでしょうが・・・。古い世代のチップでも、生のダイコストはそんなに変わらんでしょうし(むしろ大きい分だけ高い?)。 (…

NVDAが抱えるリスクとは?

1か月前の記事ですが、NVDA株のスピード違反をいさめる記事が TMF にありましたので、端折って意訳します。 自分自身の強欲さと相談ですね。皆さんはどう思いますか? ・NVIDIAの2016年中の業績は傑出した(stellar)なものだが、投資家は自分たち自身で、先…

AAPLがNVDAチップを再び採用?

アップルがエヌビディアのチップを再び採用するかもしれないとの憶測が流れています。NVDAのジョブ・リスティングにアップル対応の人材募集の記載があったためです。 NVDAはDL関連の製品・サービス開発に、全社上げて注力しているため「儲かんないOEMビジネ…

グラボの会社じゃなくて、自動運転の会社になっちゃうのかな

GTCだとゲームのゲの字もなくて、DL、AI一色でちょっとお高くとまり気味のNVDAなんだけど。。。 2016Q2の決算見ますと、ゲーミング向けの売り上げが全体の 54.6% を占めてて、まだまだグラボの会社なんですけれどね。 同じ時期の自動運転向けの売上は全体の…

任天堂NXがNVIDIAの業績へ与える影響の考察

面白い記事が The Motley Fool に掲載されていましたので、端折って意訳いたします。現状NX向けがなくても、NVIDIAは十分成長はしているんですが、あればよりいいですよね。 www.fool.com (抄訳) ・Digitimes の予測によると、任天堂NXは、年間 950~1,000…

NVDA 2016Q2 カンファレンスコールのQ&A

タイトル :NVIDIA 2nd Quarter FY17 Financial Results 開催日時 :Thursday, August 11, 2016, 2:00 pm PDT ※DLはディープ・ラーニングです。 ※数字は意識して聞いていましたが、意訳なので、詳細はご自分でご確認ください。 ※2016年9月30日の株価は、すで…

COMPUTEX Taipei 2016 でのジェンスン

PascalによってVRとAIコンピューティングの時代が始まる イベントの冒頭で,「過去数年,我々は単なるPC向けのGPUを開発する企業から,GPUコンピューティングカンパニーへと変革を遂げてきた」と切り出したHuang氏は,3つのキーワードを軸にプレゼンテーショ…

GRID2.0 とは何か?

NVIDIAはデータセンタ側のサーバに搭載するGPUに力を入れている。 「GRID 2.0」と呼ぶリモートグラフィックス機能は、サーバ側のGPUを仮想化して多数のグラフィックユーザをサポートする。NVIDIAは、この8月にGrid 2.0用のGPUとして「Tesla M60」と「Tesla M…

とりあえず何かの入門①人工知能 機械学習 DL の関係

・パワフルなGPU+膨大なデータ の同時出現 ・汎用[general]AI vs 特化型[narrow]AI ・生物の脳:すべてのニューロンが特定の物理的範囲内にある他のどのニューロンにも接続できる ・人工ニューラル・ネットワーク:データの伝達において、層、接続、方向が…

PER 2016-10- 24

EPSのvolatilltyが低いとPERは高く、高いとPERは低い 2~3年のEPS成長が高い(と投資家が信じる)と、PERは高く、その逆は低い 下記のPERは、ほぼフェアだろうね 市場は、そんなに間違わないのです COH:16倍FB:34倍GOOGL:24倍NVDA:31倍SBUX:…

GPGPUのお勉強

GPUとしての動作に最適化されたGK104。NVIDIAはGPGPU向けに「もう1つのKepler」を準備中 グラフィックス業界関係者の間にある,「GPUの性能は数学」(ピーク演算性能は「GPUコアの演算能力×コア数×動作クロック」で求められる。それ以上でも以下でもない)と…

GPUのお勉強③

GPUもチップの性能改善してればいいという時代ではないということ? NVDAもCUDAの普及を第一目標に掲げている理由がここで説明されているか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Xeon PhiはGPUより速いとの主張…

GPUのお勉強②

CPUとGPUの違い、例えていえば? 2016.06.08 15:00 突き詰めると同じ頭脳だけど、人数がだいぶ違う。 ただCPUとGPUの違いはアーキテクチャです。具体的には搭載されているコアの数が違います。そして、コアの数は同時に解ける問題の数を表してます。 簡単に…

GPUのお勉強①

www.4gamer.net (部分引用) GPU(Graphics Processing Unit)はもともと,3Dグラフィックスを描画するための専用ハードウェアとして誕生している。すなわち,3Dグラフィックスで同時多発的に発生する,頂点の座標変換や,ピクセルの陰影処理などにおけるベ…

GPUのお勉強

【4Gamer.net】[連載]西川善司の3Dゲームエクスタシー:GeForceの父,David Kirk氏に聞く「GeForce 8800」 2006年11月9日に発表された「GeForce 8800」(開発コードネーム「G80」)は「統合型シェーダアーキテクチャ」(Unified Shader Architecture)によ…